ギャラリー情報【2023.6.2-6.10】Piece of Syria写真展「シリア」を知っていますか?
以下、主催:NPO法人Piece of Syriaより。
Piece of Syria写真展「シリア」を知っていますか?
開催日程:6月2日(金)〜10日(土)
開催場所:TOUTEN BOOKSTORE
「シリア」と聞いてどんなイメージを持ちますか?
きっと多くの方がイメージされるのが難民、戦争や地震といった悲しい風景ではないでしょうか?
しかし、戦争が起こる12年前まで、美しい自然や人々の笑顔がありました。
今回の写真展では、戦争が始まる前に撮影した写真を中心に、過去と今を展示します。
写真展を通じて、「シリアってこんなに豊かな国だったんだ」「わたしたちと同じような日常を送っていたんだ」という感覚を持っていただき、平和な頃のシリアの人たちに思いを寄せていただけたらと思います。そして、「いつか平和になったシリアに行ってみたいな」と思ってもらえるきっかけになればと思います。
【写真展特別企画】
6月2日(金)19:00~21:00
参加無料・要申込 予約はこちらから(Googleformリンク)
シリアNPO法人スタッフが来日!
展示する写真を撮影した中野と共に、シリアの人々の声を届けます。
ウサマ・アッジャン
現地パートナー団体 教育プロジェクトマネージャー
アレッポ大学英語学科卒業。在学中、日本語を学ぶ。卒業後、小中高それぞれの学校で英語教師として働く。トルコに住みながらシリア国内の教育支援、トルコでのシリア難民支援を行う。今回が初来日。今回2月に起きたシリア・トルコ地震被災当事者でもある。
中野貴行
Piece of Syria代表理事
2008-10年、青年海外協力隊としてシリアで活動。2016年にシリア支援団体Piece of Syriaを立ち上げて、シリア・トルコでの難民向けの教育支援を行う。全国の学校などで「シリアの今と昔」を伝える講演・写真展を通じた平和教育事業を行う。
NPO法人Piece of Syria
わたしたちは、「シリアをまた行きたい国にする」ことをビジョンに、支援が行き届きにくい場所に住むシリアの子ども達への教育支援事業、日本での平和教育事業を行うNPO団体です。今までに、2600人を超えるシリアの子ども達に教育支援を届けています。