イベント情報【23.4.1】『シモーヌ』×TOUTEN BOOKSTOREコラボトークイベント「共存するフェミニズム」
【23.4.1】『シモーヌ』×TOUTEN BOOKSTOREコラボトークイベント「共存するフェミニズム」
第4波と言われる現在のフェミニズムは、ソーシャルメディアの普及が大きく関わっています。
しかしながら、盛り上がりを見せる一方で、ヘイトスピーチ、バックラッシュ、運動の衝突など、さまざまな問題が噴出し、排除・分断・対立につながる現象も頻繁に起こっています。
ともに生きるフェミニズムを目指すには、何を考え、何をしていけばいいのでしょうか?
『シモーヌ VOL.6』(現代書館)にインターネットの差別について論考をお寄せ下さった堀あきこさんをお招きし、オンラインで起こっている事例を中心に、研究者、本屋、出版社、それぞれの立場から「共存するフェミニズム」の実現に向けて、オフラインで語り合います。
当日はご来場のみなさんともお話する時間を設ける予定ですので、是非ご参加ください!
日時:4月1日(土)OPEN18:30、START19:00、CLOSE21:00予定
場所:TOUTEN BOOKSTORE 1階
料金:2,500円
申込方法:①店頭申込→レジにてお声がけください②ネットショップからご予約③DMやメールでも受け付けております。なお、その際は当店からの返信をもってご予約完了とさせていただきます。
【登壇】
・堀あきこ
大学非常勤講師。専門はジェンダー、セクシュアリティ、メディア文化。主な著作に『BLの教科書』(共編著、2020年、有斐閣)。共著『ジェンダーで学ぶメディア論』(林香里・田中東子編、世界思想社)が3月20日発売予定。
・山田亜紀子
雑誌感覚で読めるフェミニズム入門ブック『シモーヌ』(現代書館)編集者。
・古賀詩穂子
TOUTEN BOOKSTORE店主。