イベント情報【21.10.26】同僚にどう伝える?生理のモヤモヤワークショップ

 

【イベント情報_21.10.26_同僚にどう伝える?生理のモヤモヤワークショップ】

 

女性の体にまつわる悩みや課題を共有しあえる場を創出しているfermataが名古屋にきます。

当店ではfermataの中村寛子さんを講師に「生理のモヤモヤワークショップ」を行い、同僚との生理にまつわるコミュニケーションの取り方、職場でのモヤモヤについて話し合います。

 

誰でもご参加いただけますので、興味ある方はぜひお越しください!

 

 

<イベント詳細>

 

日時:2021年10月26日(火)

   OPEN18:30~

   START 19:00~ 20:30

   CLOSE 21:00

 

場所:TOUTEN BOOKSTORE

講師:中村寛子さん

参加料金:2,000円

ご予約方法:Peatixからご予約、または、hello<@>touten-bookstor.net(<@>は@に)にメール、またはインスタグラムDMにて

 

<中村寛子さんプロフィール>

Hiroko NakamuraCo-founder / CCO

Edinburgh Napier University (英)卒。
専攻は、Business Studies with Marketing。グローバルデジタルマーケティングカンファレンス、ad;tech/iMedia Summit を主催している。dmg::events Japan 株式会社に入社し、6年間主にコンテンツプログラムの責任者として 従事。2015年にmash-inc.設立。女性エンパワメントを軸にジェン ダー、年齢、働き方、健康の問題などまわりにある見えない障壁を 多彩なセッションやワークショップを通じて解き明かすダイバーシ ティ推進のビジネスカンファレンス「MASHING UP」を企画プロデ ュースし、2018年からカンファレンスを展開している。

 

<fermataとは>

 

近年、女性の生き方や働き方は多様になり、社会は大きく変化し始めました。

しかし女性のライフステージにまつわる課題は未だタブー視される傾向にあります。

そんな中、Femtech(フェムテック) という新しい産業が誕生しました。

今まで「仕方がない」「どうにもならない」と多くの女性たちがガマンしていた悩みや不安への解決策が提示されようとしています。

しかし、その多くが日本に届いていません。

fermataは、ワクワクするようなソリューションとユーザーが出会うプラットフォームを創出し、女性だけでなく、誰もが生きやすい世界を目指します。

 

https://hellofermata.com/

 

 

店頭にて検温をさせていただきます。
体調のすぐれない方は入店をお断りいたします。
マスク着用でのご来店をお願いいたします。
入店の際はアルコール消毒をお願いします。